1987年生まれが懐かしむ話題

1987年生まれの筆者が懐かしいと思う話題を日々綴っていきます。あの頃を思い返して少しの時間若返りましょう。

NINTENDO64登場!ゼルダ時のオカリナがエモい

1996年、NINTENDO64が発売されました。

 

f:id:ryukkurin:20180730212630j:plain

 

任天堂として初めて3Dゲームに対応しました。

 

コントローラー中心にアナログスティックを搭載

このコントローラー、当時は斬新でしたよね!

 

発売当初、人気だったソフトといえば

スーパーマリオ64ではないでしょうか。

ゲーム番組でもたびたび取り上げられていましたね。

 

マリオは友達がやっているのを見ていただけなので

まったく覚えていないのが残念。

 

初めは操作に慣れるのが大変だった記憶があります。

 

我が家では兄が64を購入したのですが、

三半規管が異常に弱い兄は、

この3Dに対応できず、すーぐ酔ってました。

結局こういった映像に慣れることができなくて

仕方ないから私が64を貰ってあげましたよ(ざまぁ)

 

そのあとは振動パックなんかも出てきましたね。

コントローラーに装着すると、映像に合わせて

手元をブルブル震わせることが出来ます。

デカいし重かったよね・・・?

 

 

そしてそして1998年に登場したのが、

 

ゼルダの伝説 ~時のオカリナ~

f:id:ryukkurin:20180730214205j:plain

 

今でも名作ソフトとして位置づけられる逸品です。

 

わたくし異常にハマりました。

 

授業中もこっそり攻略本を読み、

 

音楽の授業もオルガンでオカリナのメロディ弾いてた

 

・・・重症。

 

ゼルダシリーズは一通り全てやっていると思いますが

 

時オカが一番好きですね!ムジュラも良いけど^^

 

なんといっても音楽が頭に残るんですよね。

 

YOUTUBEで時オカの音楽聞いたら鳥肌立ったしエモい!

(エモいの使い方合ってる・・・?)

 

やっぱりサリアの歌はCMにも使われてたし、印象深いですね

 

当時時オカやってた人は是非検索してみて\(^o^)/

 

あと、一番好きなキャラクターはダルニア様www

 

f:id:ryukkurin:20180730214022j:plain

(ダンシングダルニア様)

 

ダルニア様の舞いを学校でマネしていた

痛々しい思い出・・・笑

 

 

たまごっちでおやじっちを出すのに苦労した

私たちの世代の昔話で欠かせない・・・

 

「たまごっち」!!!

 

f:id:ryukkurin:20180711192528j:plain

 

1996年に登場した育成型携帯ゲームです。(初代)

 

私は右上の2つ持ってたなー(しみじみ)

 

たまごっち20周年記念でこれらの復刻版が出てるみたいですね。

 

もう20年以上前の話なのか・・・おそろしい。

 

発売当初は品切れ続出でなかなか手に入らなかったですよね。

 

私は近所のイトーヨーカドーで毎週10名購入権利があたる

 

キャンペーンをやっていたので毎週応募してましたよ。

 

毎週ハズれて、毎週悲しみに暮れてた思い出。。

 

最終的には栃木県のど田舎に住んでるばあちゃんが

 

ゲットしてくれて、即行栃木へ飛んでいきました!

 

天国のおばあちゃん、ありがとう^^

 

・・・あのど田舎でどうやって手に入れたの・・・?

 

 

そして懐かしい初代のキャラクター

 

f:id:ryukkurin:20180711190731j:plain

 

懐かしすぎるww

 

一番出やすかったのが黄色い猫みたいな「まめっち」

これは抜かりなくお世話していれば必ず出る優等生キャラ。

 

問題は右下に居る「おやじっち」ですよ。

どうやって出たかは忘れましたがこれが出た時には感動したw

しかもすっごい長生きしたw

 

なんか今だと攻略サイトがあるみたいですね。

 

おやじっちにするには・・・

・「マスクっち」からしつけを75%以内に抑える

・変身年齢10~14歳(そこまで長生きさせる)

・空腹やトイレは放置する

だそうです。

 

空腹とトイレ放置て!!

人として耐えられない!!

そしておやじっちの尊厳がw

 

 

・・・ところで、たまごっちどうやってお世話してましたか?

 

小学校通わなきゃいけないし、その間放置しておいたら

 

たまごっちちゃんお腹すかして、う〇こまみれ・・・ですよね(泣)

 

私は小学校に連れて行って先生に没収されてました。←ダメ絶対

 

帰りに返されるんだけど、その先生がちゃんと世話してくれてた謎。

 

ついには学校でたまごっち持ち込み禁止令が発動されてしまったので

 

専業主婦の母に日中のお世話をお願いしてましたわ。

 

結局人任せな育成に・・・

 

そして、初代たまごっちが登場してから色んなグッズも売れてましたね。

シールとか大量に持ってました\(^o^)/

何かに貼るわけでもなく\(^o^)/

 

そのあとはゲームボーイ版もやってたし

てんしっちとかもあったな~。

 

今でもたまごっちはあるようで、凄い進化をとげています。

 

最新はたまごっちMIXなのかしら。

f:id:ryukkurin:20180711193832j:plain

 

すごくカラフルになっていますね。若干まぶしい。

 

なんか知らんけど子供が産まれるのね。

 

しかも隔世遺伝とかあるらしいw

 

反抗期とかもあるらしいw

 

ところでお世話はどうするの?一族全員世話するの??

 

そうなると私は誰なの?お手伝いさんなの?

 

もうよく分からない!おばさんついていけない!

 

 

 

最強アイドル!きんさんぎんさん&セーラームーン

今月は祖母の命日なのでお墓参りに・・・

ばあちゃんの懐かしい写真を見てたらふと思い出しましたよ。

 

きんさんぎんさん

f:id:ryukkurin:20180701195804j:plain

 

1987年生まれだと記憶に無い人もいるのかしら?

きんさんぎんさんは、かわいい双子のおばあちゃんたちです。

 

残念ながらもう亡くなってしまいましたが

おふたりともとっても長寿で

きんさんは享年107歳、ぎんさんは享年108歳。

 

メディアに登場しだしたのは、1991年からで

100歳を迎えた双子として大きく取り上げられました。

 

中でもCMのイメージは強いのでは??

「きんは100歳、ぎんも100歳」

懐かしいフレーズであります。

座布団にちょこんと座った姿は愛おしさすら感じる・・

わたくしもあんな可愛いおばあちゃんになりたいのう。

 

ぎんさんの娘さんもなんと100歳を突破したようです。

凄い!遺伝なの・・・?

 

そして、アイドルつながり(?)で思い出したのが

 

そう、「美少女戦士 セーラームーン

f:id:ryukkurin:20180701195942j:plain

 

テレビアニメは1992年から始まったようです。

私たちは5歳ですね。

 

ちなみに私は断然セーラーマーキュリー派!

父の絵の具の青色をこっそり拝借し、

ベタベタと髪に塗りたくりました。

・・・母は私を見て悲しい顔をしていました。

お母ちゃん、、ごめんね。

 

そんなことは気にも留めず、

私は黒い髪の毛に青を塗っても

マーキュリー色にならないことに憤慨してたw

 

ムーンライト伝説はいつまで経ってもカラオケで歌うし、

たまにおじさんも歌うし・・・・

とにかく若い子にドン引かれないことを祈るばかり。

ムーンライト伝説より乙女のポリシーが好きです。

エンディングの曲ね!ググって!

 

そうだ、七夕のお願いは

タキシード仮面様が現れますようにて書こう。

(旦那、すまん)

ミラクルロマンス万歳!

 

 

 

 

 

 

 

初代セガサターン!人気だったソフトは?

我が家にもありましたよ、セガサターン!!!!

f:id:ryukkurin:20180619210140j:plain

これはですね、深い思い出があります。・・・1994年のこと。

兄が勝手に買ってきて裏庭の倉庫に隠したんですよね。

そして私は兄に「お母さんに見つからないように倉庫から持って来い」

と命じられたわけであります。

くのいちばりにコソコソしていましたが、

なんせでっかい箱でしたので、ええ、バレました。

そして私が母にお説教されるという・・・・

兄に●意が芽生えた小学1年生です。

 

そんなセガサターン(どんな!?)は

発売当初約44,000円で販売されていたそうです。

・・・たっか!!!

当時小5の兄はどこからこの費用を捻出したのでしょうか・・

 

当時の人気ソフトといえばバーチャファイターですよね。

f:id:ryukkurin:20180620141337j:plain

学校から帰ってきたら兄とプレイしてボコボコにされてました懐かしい。

先日ゲームセンターCXでプレイしているのを見ましたが、

思いのほかカクカクですね、凄まじいポリゴン。最高です。

 

調べてみたらPS4でも出てるみたいですね。

f:id:ryukkurin:20180620141555j:plain

技術の進歩おそろしい

アキラさんは何だか思ってたイメージと大分違うけど

サラが美しいから良しとしましょう。

 

 そして世間で流行っていたのか忘れましたが

我が家ではバーチャコップが流行しました。

f:id:ryukkurin:20180620142245j:plain

 ガンシューティングゲームです。

銃の形をしたガンコントローラーを使用してプレイしましたが、

当時家庭用のガンコントローラーは珍しかったですよね。

f:id:ryukkurin:20180620142933j:plain

 

スキップジャンプとホッピング/無駄に飛び跳ねたいお年頃

1987年生まれが幼稚園や小学校低学年で流行っていた遊びといえば

 

「スキップジャンプ」

 

名前を聞いてもピンとこないかもしれません。

私も名称を今知りました(笑)

 

f:id:ryukkurin:20180610103513j:plain

 

そう、コレです!

片足に輪っかをひっかけて遠心力で回してもう片方の足で飛び越えるコレ!

 

f:id:ryukkurin:20180610103458j:plain

放課後、近所ではスキップジャンプが大ブームでした。

あなたの地域ではどうでしたか?

みんな足にこれを引っ掛けて愉快にジャンプしながら走ったものです。

 

我が家は持っていなかったので近所の友達に借りて遊んでました。

貸してくれない時はなわとびで代用したりして・・・

この程度なら自分で作れる気がする(._.)

 

今でも売っているみたいで、現在の購入価格は2,000円弱。

そんな高かったっけ??

現在でも子供が使っているご家庭があるようですね。

 

 

そしてスキップジャンプとあわせて流行っていたのがホッピング

f:id:ryukkurin:20180610105933j:plain

みんな嬉しそうに飛び跳ねてましたねー

少々コツが必要で出来ない子もいたような気がします。

 

〇〇回跳べるまで帰れまてん的な事とか

ホッピングで100m走とかしてました。

 

勢い余って階段で怪我する子が多発して、

最終的に私の近所ではホッピング禁止令が出てしまいました。

確かにいろいろ危ない使い方していたな・・・(汗)

 

スキップジャンプにしろホッピングにしろ子供は飛び跳ねるのが好きなんだなー

 

あ、調べてたら今は大人用のホッピングがあるみたいですよ!

Vurtego V4」

という世界一跳べると言われているホッピングです。

動画とか見てると難しそうですね、膝壊しそう。

気になる方は検索してみてね、アラサーには無理だわ。

 

はじめましての話

はじめまして、1987年(昭和62年)生まれのちゃんみー(女)です。

 

このブログでは1987年生まれの人や同世代のみんなが

「あー懐かしいなぁ」としみじみする、

または「懐かしすぎる!!!」とテンションが上がる

そんな話題を綴っていくブログです。

 

同級生での飲み会や、同窓会などで話す内容はどんなものですか?

近況より、懐かしい話が多くないですか?

 

私も同級生とたまに飲むと、当時学校で流行っていたことや

学校での出来事、クセの強い先生の話などで盛り上がります 笑

いつも同じ話してるような気がする 笑

 

昔に戻ったような気分になって、すこーしだけ若返ったような気がしたので

アンチエイジングのためにも良いのではないかと思って(なんじゃそりゃ)

こんなブログを始めてみました^^

 

 

同じ学校じゃなくても同じ地域の人じゃなくても、

同世代というだけで仲良くなれる事って多いな~

この歳になると改めて思います。

 

大人になると心のドアが開きづらくなるものですからね 笑

 

そして同世代との話題に困った時にこのブログを見て

話のネタを見つけてもらえたらなと思います。

 

どうぞよろしくお願い致します。